「挫折体操」の版間の差分

提供: LaboPedia
移動先: 案内検索
(新しいページ: '浅井ラボ藤原祐先生が作った体操 ファンがオフ会などで集まったときには必ず全員でやることになっている。 挫折体操 ...')
(相違点なし)

2008年6月1日 (日) 21:34時点における版

浅井ラボ藤原祐先生が作った体操

ファンがオフ会などで集まったときには必ず全員でやることになっている。

挫折体操

挫折体操第一、大きく手を振り下げて、人生に負けてお手上げのポーズ。

挫折体操第二、首に縄をかけて大きくぶら下がりの運動。

挫折体操第三、ぶら下がり運動から、首だけを長く伸ばす運動。

挫折体操第四、死ぬに死ねなくてベッドで麻痺した半身のリハビリ運動。

挫折体操第五、世を儚んでビルから飛び降りる跳躍運動。

挫折体操第六、恋人に振られて、手首の上でカッターを往復させる運動。

挫折体操第七、身に覚えのない借金を背負って、背筋に負荷をかける運動。

挫折体操は来世の体の健康にいい! みんなもやってみよう