「瑠璃変転喰陰乃壺(バアル・モート)」の版間の差分

提供: LaboPedia
移動先: 案内検索
(モドキ堂 がページ「瑠璃転反喰陰乃壺(バアル・モート)」を「瑠璃変転喰陰乃壺(バアル・モート)」に移動しました)
 
(4人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
超定理系第七階位
+
[[超定理系]]第七階位<br>
 +
[[w:クラインの壺|五次元の瑠璃色の壺]]で反射及び裏返しにする。[[アザルリ]]だけ使える。<br>
 +
二次元円盤Dの二乗に単位閉区間Iの直積を掛けあわせて円柱を作り、方向を与える。両端にある円盤にも方向が制御され、同相写像によって移りあう箇所を同一視して得られる商位相空間をつくる。方向を保存するような同相写像を貼りあわせると、三次元多様体が出現する。四次元と曲率がない五次元によって、強引に三次元へと出現させれば、自己交差する三次元空間の曲面となる。見ようによっては、入り口と出口の区別がない壺という奇妙な現象が現れる。
 +
 
 +
 
 +
壺に入ったものが裏返されて同じ口から出てくることで反射させている。壺に入ったものが人体だった場合、口から肛門を外側、皮膚を内側になるように裏返される。この状態ではまだ生きている。
 +
 
 +
 
 +
次元咒式の為、同じ次元咒式か、次元を超えて作用する重力咒式。アザルリ以上の咒力と演算能力を持つ、[[攻性咒式士]]による[[反咒禍界絶陣(アーシ・モダイ)]]や[[咒式|咒式無効化能力]]しか対抗手段がない。
 +
 
 +
 
 +
さらに複数の壺を連結させて'''超連結五次元壺'''にすることができる。無限に侵入と排出を繰り返す状態になっており、かつて[[龍皇国#カンザール|カンザール]]に大穴をあけて十五万人を消した。吹っ飛んだというより何処かへ消えてしまったようで、アザルリ自身ですら効果を予測できていない。
 +
 
 +
元ネタはウガリット神話における兄弟であり敵対者、バアル及びモート。
  
次元の連結による反射及び裏返しの咒式で[[アザルリ]]にしか使えない
 
  
 
==登場==
 
==登場==
*16巻
+
*[[十五巻]]から
 
+
使用者:[[アザルリ]]
[[Category:咒式|バアル・モート]]
+
[[Category:咒式|バアルモート]]
 +
[[Category:第七階位|バアルモート]]

2025年8月14日 (木) 23:13時点における最新版

超定理系第七階位
五次元の瑠璃色の壺で反射及び裏返しにする。アザルリだけ使える。
二次元円盤Dの二乗に単位閉区間Iの直積を掛けあわせて円柱を作り、方向を与える。両端にある円盤にも方向が制御され、同相写像によって移りあう箇所を同一視して得られる商位相空間をつくる。方向を保存するような同相写像を貼りあわせると、三次元多様体が出現する。四次元と曲率がない五次元によって、強引に三次元へと出現させれば、自己交差する三次元空間の曲面となる。見ようによっては、入り口と出口の区別がない壺という奇妙な現象が現れる。


壺に入ったものが裏返されて同じ口から出てくることで反射させている。壺に入ったものが人体だった場合、口から肛門を外側、皮膚を内側になるように裏返される。この状態ではまだ生きている。


次元咒式の為、同じ次元咒式か、次元を超えて作用する重力咒式。アザルリ以上の咒力と演算能力を持つ、攻性咒式士による反咒禍界絶陣(アーシ・モダイ)咒式無効化能力しか対抗手段がない。


さらに複数の壺を連結させて超連結五次元壺にすることができる。無限に侵入と排出を繰り返す状態になっており、かつてカンザールに大穴をあけて十五万人を消した。吹っ飛んだというより何処かへ消えてしまったようで、アザルリ自身ですら効果を予測できていない。

元ネタはウガリット神話における兄弟であり敵対者、バアル及びモート。


登場

使用者:アザルリ