「銀嶺氷凍息(クロセール)」の版間の差分
提供: LaboPedia
| 28行目: | 28行目: | ||
液体窒素を高圧噴射して対象を凍結させる。 | 液体窒素を高圧噴射して対象を凍結させる。 | ||
| − | + | 高圧噴射している理由は、単に射撃咒式的に飛ばすだけが目的ではない。<br /> | |
| − | + | 液体窒素を普通に相手に浴びせかけたりしてもライデンフロスト現象が起きて、対象の表面に触れた瞬間に気化した窒素ガスの層が熱を奪うのを阻害してしまうため、高圧液流にすることで表面のガスを吹き飛ばして冷却効果が上がるようにしている。 | |
| − | + | ||
| − | |||
==登場== | ==登場== | ||
*[[1巻]]35頁 黒竜が使用 | *[[1巻]]35頁 黒竜が使用 | ||
| − | [[Category:咒式| | + | [[Category:咒式|クロセール]] |
| − | [[Category:第四階位| | + | [[Category:第四階位|クロセール]] |
2018年4月10日 (火) 22:23時点における最新版
| 和名 | 液体窒素 |
| 英名 | Liquid nitrogen |
| 外観 | 無色透明の液体 |
| 比重 | 0.808(-195.8℃の液体の場合) |
| 融点 | -210℃ |
| 沸点 | -195.8℃ |
液体窒素を高圧噴射して対象を凍結させる。
高圧噴射している理由は、単に射撃咒式的に飛ばすだけが目的ではない。
液体窒素を普通に相手に浴びせかけたりしてもライデンフロスト現象が起きて、対象の表面に触れた瞬間に気化した窒素ガスの層が熱を奪うのを阻害してしまうため、高圧液流にすることで表面のガスを吹き飛ばして冷却効果が上がるようにしている。
登場
- 1巻35頁 黒竜が使用