「竜」の版間の差分
提供: LaboPedia
(→種類と主な個体) |
|||
(2人の利用者による、間の7版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | 〈異貌のものども〉の王<br> | |
進化的な発生時期は鳥類と哺乳類の間らしい。 | 進化的な発生時期は鳥類と哺乳類の間らしい。 | ||
西方の竜はトカゲのような姿、東方の竜は蛇のような姿をしている。<br> | 西方の竜はトカゲのような姿、東方の竜は蛇のような姿をしている。<br> | ||
− | 作中に出てくるのは主にトカゲのほう。 | + | 作中に出てくるのは主にトカゲのほう。<br> |
+ | 千年経ると[[長命竜]]、二千年経ると[[:Category:上古竜|上古竜]]、万年を経ると[[龍]]になる。 | ||
− | + | ==種類と主な個体== | |
− | == | ||
*'''<span id="こくりゅう">黒竜</span>''':鱗竜目巨竜科這竜属。[[#かりゅう|火竜]]や[[#りょくりゅう|緑竜]]と同属異種で強酸を吐くとされる凶悪な竜。 | *'''<span id="こくりゅう">黒竜</span>''':鱗竜目巨竜科這竜属。[[#かりゅう|火竜]]や[[#りょくりゅう|緑竜]]と同属異種で強酸を吐くとされる凶悪な竜。 | ||
**[[ニドヴォルク]] | **[[ニドヴォルク]] | ||
**[[エニンギルゥド]] | **[[エニンギルゥド]] | ||
− | ** | + | **[[サイデルベス]] |
24行目: | 24行目: | ||
*'''<span id="りょくりゅう">緑竜</span>''':塩素ガスを吐く。 | *'''<span id="りょくりゅう">緑竜</span>''':塩素ガスを吐く。 | ||
− | + | <br> | |
− | + | *毒竜:緑色の鱗に長い体、短い手足と三角形の頭部を持つ。塩莫(シエル)を使う。 | |
+ | **'''アブフェイクス''':赤死狂熱病という伝染病を作り、ナバダッド連邦と3つの都市に蔓延させた。 | ||
+ | <br> | ||
*甲剣竜:鱗竜目巨竜科鈍竜属亜種。鈍重で知能は低いが、硬い鱗を持つ生体重戦車。 | *甲剣竜:鱗竜目巨竜科鈍竜属亜種。鈍重で知能は低いが、硬い鱗を持つ生体重戦車。 | ||
**'''ゴンゴリウンム''':[[ベルドリト]]が使役した甲剣竜。 | **'''ゴンゴリウンム''':[[ベルドリト]]が使役した甲剣竜。 | ||
− | * | + | *飛竜:鱗竜目翔竜科飛竜属。蝙蝠にも似た翼と蛇のような頭部を持つ。人間の軍隊や[[長命竜]]に使役される場合が多い。格好よくないので害獣指定されている。 |
− | * | + | *多頭竜:飛竜と同じく害獣指定されている。基本的に知能が低い。本体に脳があり他の首は触手、再生能力に殆どの咒力を使用しているので、余裕が無い為とされる。だが一部の多頭竜は全ての首に知性を持ち、それぞれ咒式を展開するので、同年齢同格の竜より首の数だけ強くなる。 |
**イドラ:三つ首の邪竜。 | **イドラ:三つ首の邪竜。 | ||
+ | **九頭竜:[[ワーリャスフ]]のペット。 | ||
+ | **[[ウングイユ]] | ||
46行目: | 50行目: | ||
− | * | + | *雷竜:青い鱗。雷霆散它嵐牙(アガロス)を使う。 |
53行目: | 57行目: | ||
*玄竜 | *玄竜 | ||
+ | **'''<span id="ガティエルク">ガティエルク</span>''':黒竜派の準長命竜。目が8つある。[[硝硫灼流(プロケ)]]を使う。 | ||
− | + | <br> | |
*熔竜(ようりゅう) | *熔竜(ようりゅう) | ||
− | **'''<span id="ファルフラオス">ファルフラオス</span>''':[[黒竜派]]。全長二四・四四[[メルトル]] | + | **'''<span id="ファルフラオス">ファルフラオス</span>''':[[黒竜派]]。全長二四・四四[[メルトル]]、暗赤色の溶岩のような鱗を持つ四百から五百歳級の竜。目が4つある。[[エリダナ]]の街中に出現するが[[ギギナ]]と[[ガユス]]に倒される。 |
64行目: | 69行目: | ||
− | * | + | *光竜:天龍[[グ・ルケシュ]]の上位眷属。金属の皮膚と翼を持つ、空に住む竜。空気抵抗を減らす為、流線型の体をしている。 |
72行目: | 77行目: | ||
**'''リムリーラフ''':[[イムクアイン]]の妻。もしかしたら[[#かりゅう|火竜]]かもしれない。 | **'''リムリーラフ''':[[イムクアイン]]の妻。もしかしたら[[#かりゅう|火竜]]かもしれない。 | ||
**'''<span id="ヒベリアス">ヒベリアス</span>''':'''邪竜ヒベリアス'''。[[ガングドラム]]に討伐され、死体を刻まれた。石の息を吐く。 | **'''<span id="ヒベリアス">ヒベリアス</span>''':'''邪竜ヒベリアス'''。[[ガングドラム]]に討伐され、死体を刻まれた。石の息を吐く。 | ||
+ | <br /> | ||
+ | *'''<span id="ぐんようりゅう">軍用竜</span>''':人間の軍隊によって使役される竜。遠い昔に竜から奪う、または譲り受けた卵を孵化から育てたものの子孫らしい。穏和で従順なもの同士を交配させ、世代を重ねることで、かなり穏和かつ人間の命令に服従するように改良されている。火竜や氷竜、飛竜などの種類がある。 | ||
[[Category:異貌のものども|りゅう]] | [[Category:異貌のものども|りゅう]] |
2024年12月5日 (木) 16:07時点における最新版
〈異貌のものども〉の王
進化的な発生時期は鳥類と哺乳類の間らしい。
西方の竜はトカゲのような姿、東方の竜は蛇のような姿をしている。
作中に出てくるのは主にトカゲのほう。
千年経ると長命竜、二千年経ると上古竜、万年を経ると龍になる。
種類と主な個体
- 火竜:火炎を吐く。作中に出てくる率は一番多い。
- 緑竜:塩素ガスを吐く。
- 毒竜:緑色の鱗に長い体、短い手足と三角形の頭部を持つ。塩莫(シエル)を使う。
- アブフェイクス:赤死狂熱病という伝染病を作り、ナバダッド連邦と3つの都市に蔓延させた。
- 甲剣竜:鱗竜目巨竜科鈍竜属亜種。鈍重で知能は低いが、硬い鱗を持つ生体重戦車。
- ゴンゴリウンム:ベルドリトが使役した甲剣竜。
- 飛竜:鱗竜目翔竜科飛竜属。蝙蝠にも似た翼と蛇のような頭部を持つ。人間の軍隊や長命竜に使役される場合が多い。格好よくないので害獣指定されている。
- 多頭竜:飛竜と同じく害獣指定されている。基本的に知能が低い。本体に脳があり他の首は触手、再生能力に殆どの咒力を使用しているので、余裕が無い為とされる。だが一部の多頭竜は全ての首に知性を持ち、それぞれ咒式を展開するので、同年齢同格の竜より首の数だけ強くなる。
- 剣殻竜
- 青竜:雷を吐き出す。
- 雷竜:青い鱗。雷霆散它嵐牙(アガロス)を使う。
- 氷竜
- 玄竜
- ガティエルク:黒竜派の準長命竜。目が8つある。硝硫灼流(プロケ)を使う。
- 光竜:天龍グ・ルケシュの上位眷属。金属の皮膚と翼を持つ、空に住む竜。空気抵抗を減らす為、流線型の体をしている。
- 不明
- 軍用竜:人間の軍隊によって使役される竜。遠い昔に竜から奪う、または譲り受けた卵を孵化から育てたものの子孫らしい。穏和で従順なもの同士を交配させ、世代を重ねることで、かなり穏和かつ人間の命令に服従するように改良されている。火竜や氷竜、飛竜などの種類がある。