「エリダナ市」の版間の差分

提供: LaboPedia
移動先: 案内検索
(不明)
54行目: 54行目:
 
*中央部
 
*中央部
 
**ククルト地区:[[ブラージェモ]]の逃走経路。
 
**ククルト地区:[[ブラージェモ]]の逃走経路。
**'''<span id="しちょうしゃ">エリダナ市庁舎</span>''':中央区にあるらしい。
 
**'''<span id="大音楽堂">大音楽堂</span>''':中央市外にあるらしい。
 
**'''<span id="ちゅうおうびょういん">エリダナ市立中央病院</span>''':よく瀕死の患者が担ぎこまれる。逆に瀕死でないと死ぬ確率が高い。
 
***エリダナ中央病院:おそらく同じ物体。
 
**アンレウス大聖堂:聖者[[登場人物 ア#アンレウス|アンレウス]]を祀っている。尖塔が多い。[[アンヘリオ]]、[[カジフチ]]との戦いで半壊した。
 
**'''<span id="フーのみせ">フーの店</span>''':ウルク風家庭料理の店。
 
 
**'''<span id="オレイ通り">オレイ通り</span>'''
 
**'''<span id="オレイ通り">オレイ通り</span>'''
 
***[[パンハイマ綜合警備保障]]
 
***[[パンハイマ綜合警備保障]]
67行目: 61行目:
 
***ディディド燃料倉庫
 
***ディディド燃料倉庫
 
**アゼルバイユ通り:[[パンハイマ]]と[[ペネロテ姉妹]]が戦った。
 
**アゼルバイユ通り:[[パンハイマ]]と[[ペネロテ姉妹]]が戦った。
 +
**'''<span id="しちょうしゃ">エリダナ市庁舎</span>''':中央区にあるらしい。
 +
**'''<span id="大音楽堂">大音楽堂</span>''':中央市外にあるらしい。
 +
**'''<span id="ちゅうおうびょういん">エリダナ市立中央病院</span>''':よく瀕死の患者が担ぎこまれる。逆に瀕死でないと死ぬ確率が高い。
 +
***エリダナ中央病院:おそらく同じ物体。
 +
**アンレウス大聖堂:聖者[[登場人物 ア#アンレウス|アンレウス]]を祀っている。尖塔が多い。[[アンヘリオ]]、[[カジフチ]]との戦いで半壊した。
 +
**'''<span id="フーのみせ">フーの店</span>''':ウルク風家庭料理の店。
  
  
90行目: 90行目:
 
**大煙突:北西部のシンボルマーク。その昔、[[ストラトス]]がエリダナで一番高い場所から飛び降り自殺しようとした。
 
**大煙突:北西部のシンボルマーク。その昔、[[ストラトス]]がエリダナで一番高い場所から飛び降り自殺しようとした。
 
**ラオシャンビル:上に同じ。
 
**ラオシャンビル:上に同じ。
 +
**エリダナ西墓地:[[エリダナ咒式士事務所|四派合同]]と[[登場人物 イ#イディス|イディス]]の葬儀が行われた。
  
  
98行目: 99行目:
 
**オーボイエンヌ通り:[[#セラディ通り|セラディ通り]]の隣。
 
**オーボイエンヌ通り:[[#セラディ通り|セラディ通り]]の隣。
 
**ウエンザー通り:住宅街。[[登場人物 ル#ルヒウス|ルヒウス・ヴェレネード]]の家がある。
 
**ウエンザー通り:住宅街。[[登場人物 ル#ルヒウス|ルヒウス・ヴェレネード]]の家がある。
**ロペズホテル:伝統と百年の格式を誇るが、現在は[[ロワール]]に乗っ取られ、[[登場人物 レ#レンネンス|レンネンス]]に経営を握られている。
 
 
**ジャナール通り:城壁間際にあり、商業ビルが立ち並んでいる。
 
**ジャナール通り:城壁間際にあり、商業ビルが立ち並んでいる。
 
***ダナンビル
 
***ダナンビル
 +
**ロペズホテル:伝統と百年の格式を誇るが、現在は[[ロワール]]に乗っ取られ、[[登場人物 レ#レンネンス|レンネンス]]に経営を握られている。
  
  
 
*南西部
 
*南西部
 +
**サラゴッサ地区:造船所や倉庫街が広がっている。
 +
**ゲネデイン工業地区
 +
***人造幸福製造工場
 +
***オイレン工業の工場
 +
**ベラル地区:繁華街がある。
 +
***第七ハテンドビル:五階に[[登場人物 テ#テンゼン|テンゼン]]の道場がある。
 
**アゼア通り
 
**アゼア通り
 
***ワネル展示場:咒式具展示会場。
 
***ワネル展示場:咒式具展示会場。
 
**セビティア記念公園:エリダナ中央部より南、[[#オリエラル大河|オリエラル大河]]に面する。
 
**セビティア記念公園:エリダナ中央部より南、[[#オリエラル大河|オリエラル大河]]に面する。
 
**[[ベルモンティアヌス・ガガルモント・オセデク時計台]]
 
**[[ベルモンティアヌス・ガガルモント・オセデク時計台]]
**ゲネデイン工業地区
 
***人造幸福製造工場
 
***オイレン工業の工場
 
 
**マズディ突堤:沿岸地帯にある、通称船の墓場。
 
**マズディ突堤:沿岸地帯にある、通称船の墓場。
 
***廃車工場:[[三旗会]]所有。[[アンヘリオ]]と[[ロレンゾ]]が激突。
 
***廃車工場:[[三旗会]]所有。[[アンヘリオ]]と[[ロレンゾ]]が激突。
**サラゴッサ地区:造船所や倉庫街が広がっている。
 
**ベラル地区:繁華街がある。
 
***第七ハテンドビル:五階に[[登場人物 テ#テンゼン|テンゼン]]の道場がある。
 
 
**カリュー坂:人通りもない寂れた通り。[[登場人物 リ#リゼリア|リゼリア]]のアパートがある。
 
**カリュー坂:人通りもない寂れた通り。[[登場人物 リ#リゼリア|リゼリア]]のアパートがある。
 
**'''<span id="オリエラル海浜公園">オリエラル海浜公園</span>''':[[ウブシュシュ]]が[[ロレンゾ]]に殺された。
 
**'''<span id="オリエラル海浜公園">オリエラル海浜公園</span>''':[[ウブシュシュ]]が[[ロレンゾ]]に殺された。
126行目: 127行目:
 
****第十三クォイトン工場:五丁目4番地にある、[[生活関連企業#クォイトン流通|クォイトン流通]]が所持しているビルの一つ。実は[[ベヘリガ]]の拠点。
 
****第十三クォイトン工場:五丁目4番地にある、[[生活関連企業#クォイトン流通|クォイトン流通]]が所持しているビルの一つ。実は[[ベヘリガ]]の拠点。
 
****第十四クォイトン工場:[[ペネロテ姉妹]]が警察士を殺害。
 
****第十四クォイトン工場:[[ペネロテ姉妹]]が警察士を殺害。
**第四クォントビル:[[エリダナ憂国騎士団]]の拠点 。
 
 
**ナタール通り:中央区から橋を渡った場所。
 
**ナタール通り:中央区から橋を渡った場所。
 
***'''<span id="ナタールだいに">ナタール第二ビル</span>''':企業集合ビル。
 
***'''<span id="ナタールだいに">ナタール第二ビル</span>''':企業集合ビル。
133行目: 133行目:
 
**マース通り:[[#しちょうしゃ|市庁舎]]の南西にある。[[#ちゅうおうびょういん|エリダナ中央病院]]にも近い。
 
**マース通り:[[#しちょうしゃ|市庁舎]]の南西にある。[[#ちゅうおうびょういん|エリダナ中央病院]]にも近い。
 
***'''<span id="カマンドラ">カマンドラ家具店</span>''':素人お断りの、業者と蒐集家しか来ない専門店として業界に名を馳せる。
 
***'''<span id="カマンドラ">カマンドラ家具店</span>''':素人お断りの、業者と蒐集家しか来ない専門店として業界に名を馳せる。
 +
**第四クォントビル:[[エリダナ憂国騎士団]]の拠点。
 
**ローゾス海岸:富豪私有の海水浴場。
 
**ローゾス海岸:富豪私有の海水浴場。
  
217行目: 218行目:
 
**ゼーン通り:[[ハイダーテ興業|ハイダーテ一家]]の本社が[[カジフチ]]に壊滅させられる。
 
**ゼーン通り:[[ハイダーテ興業|ハイダーテ一家]]の本社が[[カジフチ]]に壊滅させられる。
 
*マラト地区:ホテル街建造計画が頓挫したスラム街。
 
*マラト地区:ホテル街建造計画が頓挫したスラム街。
 +
*ビッカーデ地区:公園で血の祝祭の合同慰霊祭が行われた。
  
  
245行目: 247行目:
 
**[[ツァマト咒式化学社#クラナック|クラナック社]]第二技術研究所
 
**[[ツァマト咒式化学社#クラナック|クラナック社]]第二技術研究所
 
*エリシド通り:[[登場人物 ノ#ノエス|ノエス]]の副業の帰り道。
 
*エリシド通り:[[登場人物 ノ#ノエス|ノエス]]の副業の帰り道。
 +
*グレリィ通り:[[チェレシア]]が店を開く。
 
*ピーウィズ通り:[[咒式士]]連続殺人事件があった。
 
*ピーウィズ通り:[[咒式士]]連続殺人事件があった。
 
*コーヘン通り:[[亜人#魚人|魚人]]が殺人事件をおこした。
 
*コーヘン通り:[[亜人#魚人|魚人]]が殺人事件をおこした。

2014年10月11日 (土) 22:42時点における版

物語の舞台となっている都市。

ツェベルン龍皇国三十五州の一つ、龍皇国の東端にあるエリウス郡の中心。
ラペトデス七都市同盟の西端にあり、五十年程前から両国家の交流のため共同で委任統治されている。

ルルガナ内海に面し、七つの大運河と七十七の橋があり、ウコウト大陸の貿易、外交の中心。街の中央を流れるオリエラル大河の西岸が皇国系住民、東岸を七都市同盟系住人と住み分け、黒社会がゴーゼス経済特別区と、大きく三つに分けられている。

元々は古き巨人が住んでいた地であり、地下には巨大な地下迷宮が広がっている。
また、市の外周は古き巨人の作った城壁が取り囲んでいて、大昔に異民族の侵入を防ぐために利用された

町の名前の由来となった歌乙女エリダナの像が立つ大音楽堂が有名。

作中において、ガユスは「自分のような人間が最後にたどりつく吹きだまり」と例えている。


西岸

  • サバイユ地区
    • ガタナス通り:二十二番地にギギナの自宅がある。
  • ハウア地区





  • 東部
    • カプーゾ教会:フリューの葬式が行われた。



  • 北西部
    • リガーリン地区:瀟洒な建物が並ぶ高級住宅地。パンハイマの邸宅がある。
    • スターゼ地区:高級住宅街。
      • スターゼ通り:三丁目四十五番地にラトセゲの自宅がある。
    • ラーデンソン地区:高級住宅街。カン・ドゥンの自宅がある。
    • レシャン大通り:市外へと続いている。
    • ダモレンクス穴:北北西部のどこか。
    • ハイダイン亭:路面電車が行き交う、坂にあるウルク料理の店。
    • エリダナ第十三番門:外壁に位置する公的機関の専用路と線路。ザッハドの護送が行われた。
    • 大煙突:北西部のシンボルマーク。その昔、ストラトスがエリダナで一番高い場所から飛び降り自殺しようとした。
    • ラオシャンビル:上に同じ。
    • エリダナ西墓地:四派合同イディスの葬儀が行われた。





東岸




  • デナリス駅:エリダナ市鉄が走っている。ヒヘイデス・スと遭遇した。
  • コンクロン商会:本格的な咒式具屋。でもロルカ屋には敵わない(法律無視的な意味で。
  • 中央署:七都市同盟系の警察署。西岸にある東署に対する皮肉でつけられた名前。


その他

  • オリエラル大河:エリダナを縦断する巨大な河。ウォルロットの生首が沈んでいる
    • オリエラル大橋:西岸と東岸をつないでいる
  • エリダナ地下迷宮




  • 外縁部
    • ダラカン地区:エリダナ郊外にあり、三派合同の隠れ家がある。
    • カドモス地区:外壁近く。アンヘリオ地下迷宮から地上に出る。
    • エリダナ共同墓地:エリダナを囲む城壁に隣接し、色々な宗派の墓がある。ヘロデルアナピヤの墓がある


不明

大半は西部に位置していると思われる


  • ハムラン地区:繁華街。
  • ディエルゴ地区:アーデーン建築様式で揃えられた街並みの閑静な高級住宅街。
  • コブド地区バゼティシオ巡査部長の自宅がある。
  • ウィンズリィ地区
  • マラト地区:ホテル街建造計画が頓挫したスラム街。
  • ビッカーデ地区:公園で血の祝祭の合同慰霊祭が行われた。




  • ルアン歯科:禍つ式事件の現場の一つ。ラルゴンキン咒式事務所が突入して一分で殲滅した。
  • ダッドル病院:かなり前に閉鎖された病院。イエッガによる三人目の犠牲者の死体が放置されていた。
  • 白夜楼アリカンテの娼館。
  • エリダナ監察医務院:吸血鬼の解剖が行われた。
  • アベレンホテル:高い格式を持つ。
  • クイド食堂:値上げをやりすぎている。
  • ダナカン宝石店:強盗された。
  • デルデ屋:駅裏で食品を売っている。
  • ホッド堂:駅前にある。
  • バズ屋:駅前にある。またもや記憶素子の値上げをしたらしい。
  • コレット堂:パイを売っている。
  • カラモッド亭:一流料理店。
  • 夜光雲:攻性咒式士が客層のクラブ。
  • ホルディホテル:最高級ではないが良いホテル。ロレンゾが宿泊した。